職人が作るレザースリーブ 11インチiPad Pro用
日本の革職人が一つ一つ仕上げる11インチiPad Pro専用のレザースリーブケース。
じっくりと使う程に味が出る逸品に仕上げました。
10.9インチディスプレイ搭載iPad Air (第4世代/2020年)モデルにも対応しています。(縦横サイズは11インチiPad Proと同じで、最厚部分のみ0.2mm厚い)
営業日12時 |
送料390円 |
ブラウザーとして、コミュニケーションツールとして、読書のためのデバイスとして、更にはペンと共に日常の筆記用ツールとして、もはやiPad は日常不可欠なデバイスとなりました。
頼もしい「相棒」とも言えるiPadですから、外出時の収納ケースには機能性とともに見た目にも気を遣いたいところです。
本製品はシンプルながら必要十分な保護機能を備え、素性の良い革のエイジングと日本の職人による美しい仕上がりを十分に堪能できるように製作した11インチiPad Pro専用のレザースリーブです。

余計なものを入れる余地のないジャストフィットのサイズ感を追求しながらも、指をかけて筐体を引き出すために一段落とした入り口のカーブなど、機能性や味わいとなる部分を削ぎ落とすことなく、本製品ならではのスリーブに仕上げてあります。

デバイスの利用後には常に収納する習慣を付けることで、バッグ内でも、日常生活においても不要なトラブルから大切なデバイスを保護できます。

レザーのエイジングを楽しみながら、内側のマイクロファイバーが手脂や汚れからデバイスを保護できるようにと選び抜いた素材です。
なるべくヘタりづらく、いつまでも当初の厚みや機能性を維持できるように、一般的に採用されている素材よりも厚い1.0mm厚のものを採用しています。(エンボスブラックモデルを除く)

対応デバイスよりも一回りだけ大きなスリーブケースを下に敷いてラグのように使うことで、各種トラブルからの未然防止に役立つ場合があります。
これは革に立体加工を施していないからこそできる便利な仕様です。


■エンボスブラック ・革種:国産型押しレザー(約1.4mm厚前後) ・内側:マイクロファイバー貼り合わせ(グリーン・0.5mm厚) ・その他:コバ塗りなし。ステッチカラー同色 牛革の表面にエンボス(型押し)加工を施したモデル。上品なシボが特徴です。できる限りリーズナブルにご提供できるように素材を一から厳選しました。 型押しレザーはその工法から使い始めは多少硬いのですが、使い続けるほどに馴染んできます。 レザー表面は型押しにより立体感のある仕上がりになっています。 【リンク】国立商店BLOG エンボスモデルに関するリンク |
|
■ブラウン ・革種:国産オイルドレザー(約1.4mm厚前後) ・内側:マイクロファイバー貼り合わせ(赤・1.0mm厚) ・その他:コバ塗りなし。ステッチカラー同色 デジタルデバイスと相性がよい革質、コシを追求して、国立商店で別注製作したオイルドレザーモデル。色味にムラ感のあるアンティーク風に仕上げてあり、いわゆる「革らしい革」です。革の断面に塗装を施さず(コバ塗りせず)にリーズナブルに仕上げているのも特徴です。 |
|
■ネイビー ・革種:ブライドルレザー(約1.0mm厚前後) ・内側:マイクロファイバー貼り合わせ(黒・1.0mm厚) ・その他:コバ塗りあり。ステッチカラーグレー 風合い、手触り、ツヤ感など、非の打ち所のないクオリティーを待ち合わせた英国Thomas Ware & Sons社製ブライドルレザー使用。コシのある強靱なブライドルレザーを1.0mmまで薄くすき、内側にマイクロファイバーを貼り合わせて縫い上げた後、断面にコバ塗りをして仕上げてあります。 ブルーム(ロウ)が落ちたあとに現れる色味は濃くて深いネイビー(濃紺)。 【リンク】9枚の写真で紹介する職人が作るレザースリーブ ネイビー(英国ブライドルレザー) |
|
■ブリティッシュグリーン ・革種:ブライドルレザー(約1.0mm厚前後) ・内側:マイクロファイバー貼り合わせ(黒・1.0mm厚) ・その他:コバ塗りあり。ステッチカラーグレー 風合い、手触り、ツヤ感など、非の打ち所のないクオリティーを待ち合わせたレザー。コシが強く強靱なブライドルレザーを1.0mmまで薄くすき、ブラックのマイクロファイバーを貼り合わせた後、断面にコバ塗り処理を施してあります。 ブライドルレザーは英国Thomas Ware & Sons 社製。ブルーム(ロウ)が落ちたあとに現れるグリーンの革の美しさは英国産ブライドルならでは。 【リンク】216円で愛着3倍増し。ブライドルレザーの簡単お手入れ方法。 | 国立商店BLOG |
|
■ ブラック ・革種:ボックスカーフ(約1.0mm厚前後) ・内側:マイクロファイバー貼り合わせ(黒・1.0mm厚) ・その他:コバ塗りあり。ステッチカラーブラック ブライドルレザーとはまた違うベクトルの高級感を持ち合わせたフランスアノネイ社のハイエンドレザーを使って作るモデル。レザーもステッチも全てブラックで統一しました。 独特の光沢感=高級感となっていて、硬質な雰囲気を持ち合わせたiPad Proとの組み合わせが似合う素材です。 エイジングを楽しむのではなく、いつまでも続く高級感を楽しめます。 ※シボの向きは個体差があります。 |
|

収納OK=iPad Pro本体のみ(保護カバーなどを装着しない状態)
10.9/10.5インチiPad Air・旧iPad Pro10.5インチ・iPad 10.2/9.7インチも収納可能。(本体のみ)
収納不可=保護カバー、Smart Folio、Smart Keyboard Folio、Magic keyboardを装着した状態のiPad Proおよびその他iPad
→途中で引っかかってしまい入りません。(上記画像参照)また無理に入れようとするとスリーブが折れて跡が付いてしまったり、引き出せなくなってしまいます。
※Apple社純正品以外とのマッチングは基本的には未確認です。

Magic Keyboard対応モデルのみ幅広ゴムバンドが付属します。(通常サイズの方には付属しません。)
※抜け落ちないように、とてもタイトに作ってあります。
特にMagic Keyboard装着時は、革にあたりが付いてくる(革が伸びてくる)までは、出し入れの際に不快感を感じる場合があります。
収納OK=iPad Pro+Magic keyboard+Apple Pencil
→Apple Pencilを一緒に持ち運ぶ際には、落下防止のために付属ゴムバンドの装着をお勧めします。
収納△=iPad Pro本体のみ
→物理的に収納はできますが、多少ゆるく感じます。
※Apple社純正品以外とのマッチングは基本的には未確認です。
Photo Gallery |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
各レザーに関する詳細、ご注意、その他大切なこと

手に吸い付くような触感が特徴です。使用前はマットな風合いですが、使い続けるほどに艶感が上がります。
☆オイルドレザー(ブラウン)についてのご注意
ブラウンは仕上げ処理の性格上、また革の特徴から、濃淡の色の差が強く出ていたり、しわなどが残って(残して)いる場合があります。革の仕上がりロットにより、色味や濃淡が違う場合があります。(写真参照)
また、部位によっては大きなシワが入っている個体もあります。
本国での鞣し加工工程時を含む製作工程上のいずれかのタイミングで入ると思われるごく小さな凹みや傷などが革表面に入っている場合があります。
商品の特徴ゆえとご理解の上でご使用ください。

タンニンで鞣(なめ)された丈夫なカウハイドレザー(生後2年以上の牝牛の革)を使用しており、最終段階において蜜ロウ、タロウ、植物性油などのワックスを職人の手で塗り込ませて、強度、耐久性と防水性を上げていることが特筆すべき点です。
10週以上という長い期間をかけて染みこませたワックス成分(蝋分)が革の繊維を引き締め、より丈夫な革へと進化させるほか、表面のワックス成分がコーティングの役割を果たします。
手間暇を惜しまずに作り上げられていることから、最高級レザーとしても知られています。
国立商店で使用しているブライドルレザーは、全て英国ブリストル創業の老舗タンナーThomas Ware & Sons(トーマスウェア & サンズ)社製のものものです。
輸入代理店を通じて入手した良質なブライドルレザーを使い、日本国内で職人が製作しています。
☆白い粉(ブルーム)について
革の表面に浮いている白い粉の正体は、Bloom(ブルーム)とよばれる塗り込まれたワックス成分(蝋分)が表面に現れたものです。
このワックス成分によって徐々に艶が上がるとともに色が深まり、一つとして同じものがない魅力となります。
このブルームは、季節によって(温度や湿度によって)粉状になって落ちたり、油脂として他素材に付着しやすい状況になったりする場合があります。
また革の入荷ロットによってブルームの出方が強かったり、ごく薄く乗っているだけの場合などまちまちです。
ブルームを落とさずに使用しても、落としてから使用してもどちらでも大丈夫ですが、粉の飛び散りや衣類などへの移染が気になる場合は、予めブラシで落とすことをお勧めします。(当地では一般的にブルームを落としてから使うことが多いそうです。)
落とす場合は、ブラシを使ってブルームを払い落とし、ある程度落ちた後に、柔らかい布で磨いてください。
【リンク】
216円で愛着3倍増し。ブライドルレザーの簡単お手入れ方法。
英国Thomas Ware & Sons 社製であることを示す紙タグについて。
ブライドルレザーの白い粉(ブルーム)は拭き取ってOKです。
ブライドルレザー製品に現れる「ささくれ」は取っていいもの?
☆ブライドルレザーについてのご注意
ブルームは革の表面から引っ掻いたようにはがれ落ちて見える場合がありますが、不具合ではありません。
通常の革と同様に、表面に傷やシワなどが入っている場合があります。またブルームが落ちた後に傷やシワなどが現れる場合があります。
本国での鞣し加工工程時を含む製作工程上のいずれかのタイミングで入ると思われるごく小さな凹みや傷などが革表面に入っている場合があります。
商品の特徴ゆえとご理解の上でご使用ください。

表面には水シボと呼ばれる水の流れのように見える細かいシボ加工を施してあり、光を反射して上質で落ち着いたツヤを作り出しています。
ボックスカーフは、クロムと呼ばれる薬剤を使って鞣した革です。植物由来のタンニンで鞣した革と比べて変色・変化が少なく、使い始めた時のイメージのまま長く使えます。
また、比較的汚れにも強く、メンテナンスが簡単なのもクロム鞣し革の特徴です。
当店ではフランス アノネイ社のボックスカーフのみ使用しています。アノネイ社のボックスカーフといえば、デュプイ社と並びヨーロッパや国内トップブランドが採用するハイエンドレザーです。
☆ボックスカーフについてのご注意
通常の革と同様に、表面に傷やシワなどが入っている場合があります。
本国での鞣し加工工程時を含む製作工程上のいずれかのタイミングで入ると思われるごく小さな凹みや傷などが革表面に入っている場合があります。
商品の特徴ゆえとご理解の上でご使用ください。

繊維断面は鋭角や多角形の形状を成すため、細かいチリを繊維表面に取り込む性能を持っており、その特徴を活かして、メガネなどの光学レンズや自動車のボデーやガラスなどの拭取り用クロスにも利用されている優れた素材です。
当店では1.0mmの肉厚で高品質なものを厳選して使用しています。
☆マイクロファイバーについてのご注意
内生地として使用しているマイクロファイバーはポリエステルとポリウレタンの混紡素材となり、その材質の特性上、Cellularモデルのアンテナ部分やその他の金属以外のパーツなどに色移行する可能性があります。
また素材の関係から、特にMagic keyboard対応サイズにおいては、出し入れの際にマイクロファイバーのクズが付着する場合があります。
その他、一般的なレザーコンディションについて
本品で採用しているレザーには、しわや傷、トラと呼ばれる筋状の模様が入っていたり浅いひっかき傷などが入っている場合があります。また、染め付けロットによる微妙な色の違いや、革のなめし加工時に行ったアンティーク加工による色むらやシミなどがあります。特にブラウンヌメはムラ染め加工を施しているため革の色が均一ではなく、またシボ感(きめの細かさ)もマチマチです。お手元に届いたものが縁のあったものとして、末永くご愛用ください。
ご注意、詳細、その他大切なこと【サイズ】通常サイズ:約274.5 x 186.5mm(幅X高さ) Magic keyboard対応サイズ:約285 x 207mm(幅X高さ)※抜け落ちないように、とてもタイトに作ってあります。 特にMagic Keyboard装着時は、革にあたりが付いてくる(革が伸びてくる)までは、出し入れの際に不快感を感じる場合があります。 【重量・通常サイズ】 オイルドレザーモデル(ブラウン)約150g前後 ブライドルレザーモデル(ネイビー、ブリティッシュグリーン)約140g前後 ボックスカーフモデル(ブラック)約160g前後 【重量・Magic keyboard対応サイズ】計測中 ※革の重量は、部位によって、また繊維の密度や含有するオイルの量などによって個体差がありますため、上記数値は目安としてお考えください。 【カラー(革種)】 ブラウン(オイルドレザー)、ネイビー、ブリティッシュグリーン(ブライドルレザー)、ブラック(ボックスカーフ) 【内側生地】 レッドまたはブラック 【使用素材】 レザー、マイクロファイバー(内側素材) 【付属品】 幅広ゴムバンド(Magic Keyboard対応モデルのみ)。通常サイズには付属品はありません。 【収納できるデバイス】 11インチiPad Pro(専用)。※10.9/10.5インチiPad Air・旧iPad Pro10.5インチ・iPad 10.2/9.7インチも収納可能。他デバイスに関しては収納未確認です。 【その他】 国立商店で企画・開発を行い、日本国内で職人が一点毎製作しているオリジナルの製品です。
|
|
【ご利用の際のご注意・革およびその他使用素材に関するご注意】 本革製品は、汗や雨などの水分により色落ちや色移り、シミなどが発生することがあります。 本製品と接する衣服やバッグ類との素材の相性や、気温、湿度などの諸条件によっては、革やコバ部分が色移りする可能性があります。 内側素材に使用しているマイクロファイバーはポリエステルとポリウレタンの混紡素材となり、その材質の特性上、色移行する可能性があります。 また素材の関係から、特にMagic keyboard対応サイズにおいては、出し入れの際にマイクロファイバーのクズが付着する場合があります。 入り口にフタのないオープンな仕様です。飛び出さないように充分にお気をつけください。 経年変化によって革が伸びたり、内側生地素材が圧縮される等、出し入れの際にゆるくなる場合があります。 筐体に保護フィルムやステッカーなど貼っている場合、剥がれる可能性があります。 本製品に各種デバイスを収納する際、収納するデバイスに傷がつかないように十分にご注意ください。 使わない時は、密閉せずに風通しの良い場所で保管することをおすすめします。 本製品をご使用中に起きた故障、けが等のいかなる事故や不具合に対しても当店では責任は一切負えません。予めご了承の上、十分にご注意してご利用ください。 本サイトに記載された内容、デザイン、仕様につきましては予告なく変更する場合があります。 |
キーボードと共に持ち出す機会が多い方、ぜひこちらもご検討ください。
皆様からのご注文をお待ちしています。